⚠️ 注: アプリケーション (app) 名の移行が、いつどのように行われるかについての追加情報につきましては、およびDiscord Developers server api-announcementsをご確認ください。それまでは「Review Your Code」セクションで、準備に要する手順についての知見を得ることができます。
目次
Discordは新しいユーザー名のリリースを発表しました。アプリがこの新システムにどのように移行されるのか、このページを読むことで理解できるはずです。
まずはNew Usernamesをじっくり読んで、全体のコンセプトに慣れ親しんでください。
アプリの影響について
開発者は新しいユーザー名システムに移行する間、アプリがいくつかのアップデートを受けることを期待できます。
- すべてのアプリにBotユーザーが存在することになります。
- Botのユーザー名とアイコンは、デフォルトでアプリの名前とアイコンになります。
- ユーザー名に使用できる文字のセクションで説明したように、アプリは新しいユーザー名システムに移行されます。
- 新しいユーザー名システムに対応するために、アプリのコードを更新する必要がある場合がございます。
全アプリにBotユーザーを追加
今後、すべてのアプリでBotユーザーが作成されることになります。現在Botユーザーを持たないアプリは、移行中にBotユーザーを割り当てられます。Botユーザーを必要としないアプリの場合、インストール時にbot scopeを省略することができますので、ご注意ください。
Bot名とアイコンの統一
認証済みアプリのBotのユーザー名とアイコンは、そのアプリの設定のGeneral Overviewページで設定したものと同じになりました。未認証アプリの場合、Botのアイコンのみがアプリのものと同じになります。この変更は、アプリ開発プロセスを簡素化すると同時に、ユーザーがDiscord上のアプリとそのBotの関係を理解しやすくするものです。
すべてのアプリに固有の名称
移行中、アプリとBotユーザーには新しいユーザー名が自動的に割り当てられます。新しいユーザー名は、認証済みアプリと未認証アプリで異なる方法で影響するため、自分のアプリにどのように適用されるかを確認することが重要です。
⚠️ 注:アプリのサーバーニックネームは、この変更に影響されません。
認証済みアプリ
認証されたアプリ名は、ユーザー名と同様に固有であることが求められ、Botユーザー名はアプリ名に自動的に移行されます。たとえば、App#1234という名前のアプリは、新しいアプリ名とBotユーザー名に移行され、@appのようになります。アプリ名は2~32文字で、小文字のラテン文字、数字、アンダースコア_と連続するピリオド.のみから構成されます。アプリの現在の名前が32文字より大きい場合、切り捨てられることにご注意ください。また、開発者は以下のような状況にも注意を払う必要があります。
アプリ名の重複
自動移行処理により、複数のアプリが同じ名前を共有する可能性があります。これを避けるため、このような現象が発生する可能性のあるアプリには、現在の4桁の識別子が新しいアプリ名に付加されます。上記の例のように@appは利用できないので、App#6789という別のアプリは@app6789として移行されます。すべてのアプリは、デベロッパーポータルで名前を変更する機会が一度だけ与えられることを忘れないでください。
アプリ名の制限文字
アプリの現在の名前に制限文字が含まれている場合、移行は若干異なります。アプリの名前に許可された文字と制限された文字が混在している場合、以下の準備セクションで説明されているように、名前から制限された文字が取り除かれ、許可された文字だけが残ることになります。たとえば、!!!A...p...p...#1234というアプリは、@appとしてスクラッチされ移行されます。
ただし、アプリの名前がすべて制限文字で構成されている場合、アプリにはランダムな名前が与えられます。その後、アプリのデベロッパーポータルページから、1回だけ割り当てられた名前を変更する機会を使って、アプリをご希望の名前に更新することができます。
未認証かつ新規アプリ
上記の”すべてのアプリに固有の名称”で述べたように、すべてのアプリにBotユーザーが存在することになります。未認証のアプリや新しく作成されたアプリのBotユーザー名は、ランダムに生成されます。しかし、今最も重要なのはアプリ名です。Discord全体でユーザーに表示されるものだからです。アプリが認証を申請するまでは、開発者はアプリの名前を変更することができます。いつものように、認証申請の前にアプリ名がご希望の名前に設定されていることを確認してください。
認証申請時に、アプリのBotユーザー名はアプリのものと一致するように更新されるはずです。ただし、アプリの現在の名前が利用できない場合、開発者は独自のアプリ名を選択する機会があります。
準備
事前に計画を立てる!現在認証済みアプリをお持ちの方も、これから認証済みアプリを作る予定の方も、アプリのユーザー名を選ぶことは重要です。
アプリの名称を計画する際には、下記の情報を考慮してください:
新しいユーザー名に使用できる文字:
- ラテン文字 a-z
- 数字 0-9
- 特定の特殊文字
- _
- .
新しいユーザー名に対する制限:
- ユーザー名は2文字以上、32文字以内であること。
- ユーザー名は大文字と小文字を区別せず、強制的に小文字になります。
- ユーザー名には、アンダースコア _ とピリオド 以外の特殊文字は使用できません。
- ユーザー名にピリオドを2つ連続して使用することはできません。
- (.a.b.は可、a..bは不可)
- ユーザー名は各ユーザーに固有であり、2人のユーザーが同じユーザー名を共有することはできない
- ユーザー名(およびアプリ名)は、コミュニティガイドラインを遵守してください。許可されないユーザー名の例としては、下記をご覧ください:
- Discord、Discordスタッフ、またはDiscordシステムメッセージになりすますために使用されるユーザー名。
- 個人、団体、組織になりすますためのユーザー名
- 他人を攻撃したり、憎しみを助長するようなユーザー名
- 性的な表現が含まれるユーザー名
コードを見直す
ユーザー名の変更に伴いコードを見直し、ユーザー名やアプリ名に依存するロジックがないか確認することをお勧めします。
- IDではなくユーザー名を参照するコードの場合、よりスムーズな移行のためにコードの変更をお勧めします。
- ユーザーペイロードや識別子の操作に依存している場合、更新が必要なコードを特定してください。移行中にユーザー名は #0 識別子を持つペイロードに表示されます。コードを更新する際には、この一時的な識別子を考慮するようにしてください。
よくある質問
なんでこんな変更するの?
アプリに関連するBotユーザーもユーザーの一種であるため、通常のDiscordユーザーと同様にユーザー名変更の影響を受けます。認証済みおよび未認証アプリに対する特定の変更は、なりすましの防止、ならびにBotユーザー名ではなくアプリケーション名を使用するプラットフォームへの移行に役立ちます。
変更理由につきましては、私どものブログをご覧ください。
確実な予約のため、移行前にアプリを認証してもらうことはできる?
いいえ、5月2日以降に認証されたアプリはユーザー名が予約されません。
5月2日以降に認証されたアプリにつきましては、移行時に一度だけ名前変更を行うことができます。
名称移行前にアプリの名称を変更することはできる?
移行準備のため、アプリの名称変更は一時的に保留になります。アプリが認証されると、アプリ名を変更する1回限りの機会が付与されます。アプリが認証されていない場合は、引き続きご自身で開発者ポータル内からアプリ名を変更することができます。
アプリが名前を更新できるようになるのはいつ?
変更履歴やDiscord Developers serverapi-announcementsチャンネルで、アプリケーション名の移行時期や方法に関する追加情報を確認してください。それまでは、コードを見直すセクションで、準備ステップをご確認ください。
アプリとBotユーザーの名前を統一することで、ユーザーがアプリのブランドをより深く理解し、信頼できるようになることが期待されます。
ご不明な点がございましたら デベロッパーサポートまでご連絡ください。